刺繍にまつわる知識
刺繍とは
手芸の一種で、広く言えば布地の表面に針と糸を使って装飾を施す事です。ふっくらとした立体感や糸の艶が特徴です。
現在では、洋服のデコレーション、アクサリーやインテリアのデザインとして使用されている事が多いです。
刺繍の歴史を遡ると、文化交流において重要な役割を果たしていたとされています。
世界の刺繍
刺繍は世界の様々な地域で発展しています。刺繍作品で有名な地域とその特徴をいくつかご紹介したいと思います。
メキシコ
メキシコも刺繍文化が栄えている地域で、その特徴は民族によって異なります。
2011年には、知らない人が少ない大手ファッションブランド、エルメスのモチーフとしてメキシコの刺繍が選ばれました。
ベトナム
古くから日本と付き合いのあるベトナムも刺繍が有名な地域です。日本ではベトナム雑貨が注目され、その火付け役となったのが雑貨に施されていた刺繍です。多色で鮮やかな刺繍は見た人の心を奪い、ベトナムの刺繍で多く見られる自然をモチーフにしたデザインなども魅力のひとつです。
モン族
地域とは多少異なりますが、モン族もご紹介したいと思います。アジアで最古の少数民族と言われ山岳地帯に住むモン族は、手書きの藍染め生地に細かい刺繍を施した民族衣装で着飾ります。文字を持たないとされているモン族は、その背景から刺繍を活用してモン族にまつわる歴史や民話などを表現してきました。
刺繍には願いが込められている
「刺繍からは人の温もりを感じる」という方が多いです。実際、布地に刺繍を施す際、人々は願いを込めています。ミャンマーの渦巻き柄の刺繍には、「渦巻き=長く続いて絶えない」という事から長寿の意味が込められています。
モン族の細かい刺繍は、「刺繍が細かければ細かいほど、悪霊や災いが身体に入ってこない」と信じられています。
日本では昔「縫い目には呪力が宿る」とされ、子供の着物の背中に背守りと呼ばれる刺繍を施し、悪いモノから子供を守っていました。
黒沢刺繍では、名入れ刺繍加工を行う出産祝いセット・ベビー服・キッズ服を複数取り扱っております。